会報_2003年5月24日
平成15年5月24日
幹事長 木村 健太(26期)
会員各位
拝啓 初夏の候、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。
さて、5月24日に清瀬商工会議所におきまして、平成15年度清松会総会が行われました。総会におきまして以下のことが決定致しましたのでご報告します。
敬具
記
<平成15年度総会議決事項>
1)平成14年度決算報告及び承認
2)平成14年度活動報告
3)新規役員の決定
4)平成15年度活動案作成
5)平成15年度予算案作成
6)その他(今後の清松会の運営について)
〔上記詳細〕
1)・2) 承認者数 168名
以上、議決権所有者の過半数を越えましたのでここに承認致します。
(但し、返答無きものは承認とみなす。)
☆新規役員・各係 | |
---|---|
名誉会長 | 遠藤 勝雄(1期) |
会長 | 猪岡 大介(3期) |
副会長 | 福田 康政(9期) |
幹事長 | 木村 健太(26期) |
副幹事長 | 伊東 優一(26期) |
会計 | 小野 明子(28期) |
会計監査 | 丸山 彩子(27期) |
書記 | 名古屋 宗弘(28期) |
合宿 | 曽我 俊也(25期) |
稽古会 | 横川 悠太(28期) |
コーチ | 横川 悠太(28期) |
今橋 紗緒里(28期) | |
HP | 石川 博章(22期) |
★平成15年度活動案 | |
---|---|
5月 | 平成15年度総会、新OB・OG歓迎会 |
清瀬高校剣道部稽古会参加 | |
6月 | 清瀬高校剣道部稽古会参加・大会応援 |
7月 | OB/OG合同稽古・清瀬高校剣道部白馬合宿参加 |
清瀬高校剣道部稽古会参加 | |
8月 | コーチ慰労会・夏季レクリエーション |
清瀬高校剣道部稽古会参加・大会応援(秋季大会) | |
9月 | 清瀬高校剣道部稽古会参加 |
10月 | 清瀬高校剣道部稽古会参加・秋季レクリエーション |
11月 | 清瀬高校剣道部稽古会参加 |
12月 | 清瀬高校剣道部稽古会参加 |
1月 | 寒稽古参加・大会応援(新人戦)・清瀬高校剣道部稽古会参加 |
2月 | 清瀬高校剣道部稽古会参加 |
※平成14年度決算報告につきましては、こちらをご覧下さい。
以上
◇清瀬高校剣道部の近況報告
清瀬高校剣道部では、今年も多数の新入生が入部しました。経験者、男子4人、女子1人、初心者男子5人、女子3人。今年は、男子、女子ともにバランスよく入部がきまりよりいっそう活気付くことが期待されます。特に女子は、試合にギリギリ出られる人数でありましたが、今年からは5人で参加できることはもちろん、レギュラー争いまでもできるようになり、嬉しいかぎりです。
4月27、29日に東京都春季剣道大会がおこなわれました。結果は女子、1回戦敗退。男子、4回戦敗退(ベスト32位)でした。男子の4回戦の相手は國學院久我山高等学校で、同校は準優勝を果たしました。優勝は東海大学附属菅生高等学校でした。おそらく、清瀬高校剣道部にとってこの記録は久しぶりでしょう。この日は、チームの雰囲気が非常に良く、集中力もすばらしいものがありました。これに満足せず、さらに上にいけるようにがんばってもらいたいです。
毎年、この時期は世代交代がやってきます。3年生が引退し、2年生が主役となって新しいチームが作られていきます。我が清松会役員も上記を見ていただければ分かるとおり、今回大幅に交代を図りました。まだ若い役員なので、至らぬ点はあると思いますので、ご協力をお願いいたします。
◆清松会メールアドレス
このメールアドレスは幹事長が管理することになっております。ご意見、ご要望、その他、何かありましたら気軽にご報告ください。 → seisyokai@hotmail.com
- 最終更新:2018-07-28 19:16:16